2012年4月5日木曜日

BLACK POWER

今日の肌調子がいいので、新髪型を披露(もう十日を経って、旧になってるけど。)
とにかく黒をテーマに。局部はキラキラ^^。


2012年4月4日水曜日

食べること

前日スケートに行く日、稲毛という駅を利用、駅周辺の美味しいものはもちろんチェック。
食べ物についての興味は生まれつきかもしれない。偶然なのは、旦那も一緒。
休日にどっか行ったことがない場所へ、目と鼻の洞察力で美味しいものを見抜くことはよくしてる。

先週の土曜日も強風で、寒かった。3時間のスケートを終わってから、暖かいラーメンを食べたくなって、4Sで駅周りのラーメン屋を調べたけど、行ってみたら食べたい意欲がない雰囲気店だった。

空いてるお腹が待たない。ラーメンの前、先に駅の中美味しそうな「赤羽あんこ」を見つけた。大倉あん、こしあん、白あん、抹茶・・・いろいろあるんで、定番の大倉あんとこしあんを頼んだ。中にある喫茶店でとても美味しく食べた。デニッシュのようなさっくり感のある皮で、あんもいっぱい入っていて、空いたお腹にぴったり。
赤羽あんこ

満足に甘口のあんこを食べてから、引き続き駅周辺を歩き回って、暖かく美味しいラーメンを探す。近い、もう近い!!!においで分かる^^。うまそうな<北海道ラーメン>が目の前。強風の外から、店の中に入った瞬間だけで幸せ。辛派の私は“鉄火面”にして、旦那は味噌ラーメンだった。
ラーメンに詳しいほうと思う、鉄火面は多少に坦坦面のごま辛味で美味しかった。面の自体は透明感がある黄色で、とても卵味がして好きな種類だった。満足満足!!!

  

下の写真はなに?
これは今日の昼ごはんだよ^^。
ダイエットのためではなくて、そんなに空いてない時は朝食みたいな軽いものをお腹に。ヘルシーというか、一人の時しか食べれないからだ。肉系の旦那にこういうものを出したら、ありえない表情が出そう。でも、ありえない表情を見たいから、今度出してみるね、ハハぁ~~~
念のため、唐揚げを後ろに用意したほうが。。。

2012年4月1日日曜日

旅人


今天是41日,众人皆知的愚人节。

41日对我来说,是来日本的纪念日。
九年前,200341日,我带着沉重的行李和家人的期待来到了日本。
也许是上天跟我开的玩笑,在愚人节的日子把我送到日本来磨练我的青春。
对于当时热血青年的我来说,日本是完全陌生却又承载着希望的国家。
真的就好像梦一样,精彩而虚渺,猛然又恍惚地度过了在异国他乡的一年又一年。
考研读博然后结婚工作,就这样充实着我的人生旅途,在邻国的日本。

今天是一年又一年的第九年。
每年在樱花盛开,万物复苏的季节,一切和谐美妙的声音和气息都在提醒着我当年的由衷和梦想。对新事物挑战尝试的同时还要给与感恩的心。
随着春季这一刻的来临,一切都是新的开始,梦的起点。
跌跌撞撞的日本生活造就了现在的我;与世无争,从容淡定,珍惜每一天的女性。
是安静自律和谐微笑的日本给了我健康的人性理念。

曾经陌生的国度渐渐地变成了似我家乡的地方。
新加坡,香港,澳门,马来西亚,柬埔寨,上海,北京,丝绸之路,江南之旅,多次的北海道,九州,京都,大阪,奈良,伊豆,静冈・・・
无论走到多远,去到哪里,最后旅程的终点还是回到日本,家的地方。
非常推荐台湾作家胡晴舫的散文集《旅人》。简直就是诉说现在我和老公的生活方式。起点和终点是相对的,一切都是短暂的却又是永恒的。
心在哪里,家就在哪里。

有些惆怅但不悲伤,再有4个月就要离开日本,离开我九年的家。
到英国去开始另一段新的旅程。期待多,向往多,人就会不同,人生也就会变得多彩。
因为有趣而笑?不,是因为笑才觉得有趣。笑对人生就会换来有趣的人生。

41日真是个开心的日子。
日本,我的心还会回来!


2012年3月30日金曜日

お知らせ ઈ(◕ั◡◕ั)☄

明日アクアリンクちばに行く!!! スケートを滑る!!!(ʃƪ˘▿˘)♡(˘▿˘ʃƪ) キラキラ輝く氷上に。 いっぱい遊ぶから、みんなも楽しい週末を楽しんでね~:)

2012年3月28日水曜日

建築とファッション

5年前、2007年6月国立新美術館で<1980年代以降の建築とファッション>という展示を見に行った。
今日、当日に購入した厚くて重たい本を見つけて、もう一度中の奥深い意味を読んでみた。
建築とファッションの共通点はなんだろう?たくさんあるでしょうけど、
とりあえず、形を作っていく。人のため住む、着る。人間性かな~


勝手に本に載せてる建築的な服を再デザイン、再組み合わせてみた。
ハンサムっぽく、ドレスっぽく、錯乱する要素を取り入れ、歩くよう、走るよう、ダンスしてるような状態を無意識のイメージで描いた。


2012年3月26日月曜日

意味あるの花

花見の季節に日本に始めて来た。
だから、桜は私にとって日本の専用花と言え、興味深くて好きなの。
おそらく日本にしか見えないきれいな桜たちはいよいよ春に登場。

昨日夕方、家の近い江戸川に行った、自転車を走って。
川の片側に植えた桜木をずらり並んでる、かなり咲いていて、
種類は分からないけど、美しいピンク色がある桜。
木の右下に記念碑もついてる:
"XX ちゃんの誕生日記念、2006.7.X"
"XX と XX の結婚記念日・・・"
"XX と XX の金婚記念・・・"
などなど~~
みんなは同じ時期に植えたようで、咲く状態も同じで、
見たら、とても歳月の流れを感じる。
旦那は金婚の時、私たちもここで桜木を植えようって、ハハ~~

元々晴れてた天気はいっきに重くて暗い空に変わった。
帰りの道は大変だった。
旦那の自転車ダイヤは何かに刺さられて、空気が抜いたので、もう走れない。
歩こう!
帰り道は一本しかない、川に沿ってる堰に歩く。
ジョギング人いて、ペット連れの人いて、広場に野球をしてる少年たちもいる・・・
こんな穏やかの風景を見ながらハンドルを握りながら静かに歩いてる、
旦那は後ろについて来て、こうしてゆっくりと、家まで。
ほぼ4キロメートル、過ぎるかもしれない。

でも、楽しんだから、疲れは知らない^^



 夕日の光と暗い雲、奇妙のMIX



2012年3月24日土曜日

気分はじょじょお~~

髪!髪!切っちゃった!!!
軽くなったし、精神的に爽快!!!
全体長さの3/5をカットしちゃって、今は首あたり^^。
さら~さら~~~

その後、スポーツウェアに着替えてスタジオへ直行---
激しい音楽に合わせ、1時間のボディアタックをたっぷり楽しんだ!

髪型はどんな感じ?
ユニクロに似合う感じ、ふふ、庶民的でしょう^^
一番自然体で原点に戻るのは今の目標。
気になる方に会いたいよっぅ!!!!!