2012年2月13日月曜日

どっち?

10年前美大卒業一部作品の写真を見つけた:

顔を影にして、髪型をメインにしたデザイン。
側面のラインはとても美しい
読めない、意味ある
チベット語ような、
動くメロディーの曲線で。
背中向きの二人を
繋がってあげる。
そして、お互いの影になる、
一人でも言える。
枠のちょっと見える柱は、
精神が強く中心となる意味。
上は虹のような黄色マックは、
輝く未来へ前進

・・・  ・・・

~10年前いろいろ考えてやったよね~
あの時は今よりもっと
深みがあるみたい
・・・




分ってきたかな?以上は顔になってるよ^^両側の絵を目にすれば。


このバージョンは距離感がないので、温かく見えるね~
今の私はこんな感じかな?
なればいいね
温かい人間に


2012年2月12日日曜日

2012年2月11日土曜日

したいこと。

最近食べ物ばかりであきそうになってきた、清いものが見たくなる。

下のものは少しでもシャープで格好いい雰囲気をまとめたらうれしい。。。




静かに見ましょう。

これらを着用する人の髪型や体型、表情まで想像しちゃう~

絶対アップした髪型がいい;
健康的な肌がいいかも;
目は大きくなくても;
鼻は高く、唇はきっと厚みがあるほうがいい;
薄く~~鮮明な赤色口紅を;
きれいなはっきり見えるさこつをして;
腕も程良い肉があって・・・ ・・・
笑顔じゃないほうがいい。かも。

絵になりそう、絵を描けそう。


2012年2月10日金曜日

甘くない練磨

この二日間はお菓子作りのため一生懸命だった。
完璧まではかなり距離あるけど、失敗からもらった経験は大事なこと!

準備満々で、とりあえずマカロンをうまく出来るように!

 マカロンはコーヒーとピンク二色を作るつもり。だが~
最初のコーヒーはうまく絞れなくて焼いたらひどく割れてしまった、大失敗!
考えられたのは生地がやや硬めの状態で絞ったから?そうかも。

次のピンクは相当に真剣にやったけど、
滑らかな状態で絞って焼いたら、出来たのは平に非常に薄かった。。。
本当にデリケートで難しいなぁ~。

結果は:下の写真!
なにかれ?
マカロン?違う、見た目はハンバーグだ?!

ひどく割れたコーヒーやつ。と、ずいぶん薄すぎるピンクやつ。どうしよう?(´-﹏-`;)正直ってどっちも大失敗で使えないもの。でも、ここで、自分のアイディアに任せるしかない。 ラム酒でバナナ、レーズンをやわらかくなるまで煮込んでソースを作る。2枚薄いピンクはソースを付けた割れたコーヒーを真ん中にはさむというスタイル。外見は厚みにもなるし、中身はコーヒー味の具にもなれる。

三つずつラッピングしたら、じゃん!!!ღゝ◡╹)ノ♡ 

チョッコ作りはZさんと一緒に頑張った!とても素敵な場所に、素敵な時間で、素敵なおしゃべりも、夢中すぎるので、製作プロセスを撮り忘れ、気がついたらもう片付けるところになっちゃった。

成果① 定番のハートチョッコ。
中身は贅沢:ドライマンゴ、トマト、レーズン、スポンジケーキと生クリームの組み合わせ。

 成果② これはとにかくCOOLと思う^^
ARTっぽいのを考えながら、出来ちゃった作品。

成果③ スティックのチョッコも作ってみた。
中身は6種類食物繊維が入ってるもの。
さくさくの食感で大人のチョッコだ!

成果④ いっぱいドライフルーツ入りの“太陽”だ。

この素敵な夕方風景は?
そう、Zさんのマンション窓からはっきり見える富士山だ!
都市でこんなに富士山を近く見えるのは初だ。
チョッコを頑張ってもらったご褒美かしら!?
“素晴らしいね~”っと、Zさんは“いいえ、最高の時は朝だよ”
こんな風景を見ながら、きっと作ったチョッコをもっと美味しく食べれる。
あっ、ふ~ぅ~~
今度富士山のチョッコを作ってみようっかと思うようになった、ヽ(  ◔ ڼ ◔  )ノ
ハハハ~~~


2012年2月9日木曜日

努力賞かな~! (⋓ื◡⋓ื)

戻ったばかり、やっぱり外寒いな~
暖かいお風呂に入りたいから、悪いけど、
今日お菓子作りの報告はsee you tomorrow。
♡〜ლ(๑癶ᴗ癶๑)ლ〜♡
喜楽半々かな~~~

思ったどおりにいかなかったけど、
結構頑張ったから、一応努力賞をもらうね(๑¯◡¯๑)

2012年2月8日水曜日

雨中浅草

昨日浅草ロードラインと言えば:

最初合羽橋の買い物終わって、昼ごはんを悩んでた、なにを食べようかなって。
ちょうど“モンブラン”というハンバーグ屋さんを目にした。
はっきり覚えてる!一生も忘れない。前回“モンブラン”を食べたのが2011,3,11。
森下の店だった。当時アパレル会社で勤め、昼ちょっと贅沢しようと思って、会社から歩く10分距離の美味しい“モンブラン”を食べた、その後会社に戻って、3時半頃大地震がきた・・・

一年ぶりの“モンブラン”
 イタリア風ハンバーグを注文、やっぱ美味しかった。
 食後コーヒー付き?浅草店しかないかも~

 満腹してから雷門から散策。

グンソクはどこまで人気があるか?一瞬新大久保に来たって感じ
 日本代表の大相撲はお土産にきっと喜ぶ
 ここまで来たら、必ずお祈りする。
欲張りの私は今回一つしか祈らなかった。。。

雨の関係か?浅草はとてもきれいで洗練されるように見える
 九十九番 大吉^^

 “下馬”は昔STOPのマークよね、ふふ^^

明日はバレンタインお菓子の製作、頑張るわ!
GOOD NIGHT ...

2012年2月7日火曜日

今日は雨の中だけど、浅草に行った。
購入者として、観光客として浅草に行った。
バレンタインのお菓子材料を買うために浅草の合羽橋へ。
せっかくだから、雷門から観音堂までも楽しんだ。

合羽橋は様々のお菓子材料や道具が揃ってるから、スーパーで買えない素材もあるし、難しいお菓子材料を買う時よく通うところ。
初めての雷門は八年前旦那がデートで連れてくれた。あの時も雨だった~傘をとってささやかな雨の中ツーショットを撮った記憶がある。その後家族や友達を連れて雷門に行ったこともあるけど、今日一人は初だった。ゆっくりと当時いい思い出を思い出しながら実際の風景も見られて、両方を楽しめるのはとてもお得気分o(^▽^)o
観音堂へお祈りもしたし、おみくじも引いた。久しぶりのおみくじだった~心細くて目を閉じて願望を言いながらおみくじを引いた。九十九!引き出しをこっそりのぞいたら“大吉”!出た!!!
でも、油断してはいけない、周りに優しくしないと。。。
甘い考えはいけないね、逆に頑張らないと。
頑張ります!明日写真を載せるね~

お休み(´◓ω◓`)(´◒ω◒`)(´ーωー`)ZZZzzz…