2012年7月2日月曜日

ずっとの大家さん

昨日は大家さんのお宅に邪魔した。8年前から大久保で3年を住んだことある、あそこの大家さんはとてもとても優しい方で、千葉に引っ越してからも連絡をし続けてるの。イギリスに行くとしばらく会えないから、旦那とだいぶ久しぶりの大久保に行ってきた。道に入ったらありえない懐かしく感じる。あの時新築で入ったので、もう8年を経ったのに、全然変わらない新築みたいだった。

前のお寺?道德会舘という建物の中に弥勒様が居る。
この弥勒は木で作られたとして世界一らしいよ!同時も大好きでいつも見に行く。
中国のことわざは:「物是人非」(時の流れで物はそのまま人は変わるもの)
昨日せっかくだから記念の写真^^
ニコニコの弥勒様は太ったままで、私は弥勒のようになっていく、(恥)

大家さんお宅で昔話をいっぱいしてから新大久保の韓国焼肉を楽しんだ(喜)
大家さんの知り合いがやってる店、古舗だけど、味はちょう美味しかった。^^


たくさんご馳走してくれたのに、お土産もいっぱいもらった。
感謝の気持ちぃ~~~~~~~~!!!!!

分かれた時、大家さん涙出そうな顔を見たら、はぁ~~つらい。
日本にいる間本当にお世話になって一生に忘れないもの。
私たち頑張るからね!また会おうねぇ、いつか(泣)


最近のあまあま~

最近の食事会はたくさん~~~土日はすべていっぱいにして、平日だとお茶会にする。(もちろん、荷物や部屋整理の間だよ)食後のデザートは欠かせないもの、いつか日本の習慣になったのか覚えないけど。。。中国の場合は、食事は食事、甘ものは別店、別時間にする。ようは食事後にデザートを一品頼むのはほどんとない。日本に来てから、デザートは美味しくて食後に必ずと言うほど注文するから、体重は減ったことがない、綺麗なUPライン今も上がり続けてる(泣)
もうそろそろ日本の美味しいデザートを食べれなくなるから、最近は普段よりもっと食べる、体重はどうするって? もう~どうでもいい^^ははぁ===。

日本橋にある軽井沢の名品、コーヒーソフトクリーム

 ファミリレストランのデザートも美味しいよ~
 

綺麗な葉のカフェラテ

 チョコ好き^^

ふわふわのチーズケーキ、口溶け度180%

今まで一番美味しいパフェ(絶品)!渋谷にある<西村>
ちょっと高めだけど、絶対一回でも食べてほしい店。
 

以下のものは手作りだよ!残念ながら、私の手じゃなかった。
マレーシアの親戚おばさんの作品。本当に本当に売ってるものみたい。
見た目は可愛いだし、味は店より美味しい。私の手本だ!



スタイルはどうするって?あんなに考えるなら、食べないことにするでしょう。
でも、食べる、食べる^^
甘いものを食べ過ぎると自分にもあまあまになってしまう、ふふふぅ。。。

2012年6月29日金曜日

生地の遊び^^

もうすぐ7月へ、今年の半分もうByeByeのところになる。

イギリスに行く準備は大変で、荷物の整理はやればやるほどいっぱい出てくる。洋服は一番の問題、多年の春夏秋冬大量の服は手離したくない。持っていけるものわずかだから、後の服は友達にあげたり、売ったり、捨てたりしかできない。本当は痛いんだよ~でも、生地は絶対捨てない!未使用の生地は平面の一枚しかないけど、いろんな表情を作り出せるから、可能性は無限。たくさん整理中の荷物を放置したまま、気分転換で生地の遊びを始まった。柔らかさ、光沢感、触りの感触などによって、デザインはインスピレーションに任せ、勝手に様々の形を変更していく。どれがいいのは考えてなくて、その場の気持ちで表現し楽しめるのが一番。結局纏まった生地を元の一枚に戻す、でも満足だった。時間があればね~ミシンして制作したものを着たいだけど、散らかってる部屋を見たら、片付けしなくちゃ(泣)。









2012年6月27日水曜日

じゃんじゃんじゃん、じゃ~~ん!!!^^

ジャズ歌手秋元直子の舞台衣装が出来ました~~~~~~^^

モネの油絵っぽいのプリントしたイタリア生地と、とても立体的なフランスレースで仕上がりにした。ミシンだとディレールの生地を傷むから、縫製はほとんど手縫い。ちょっと大変だったけど、出来上がりの効果は予想外に良かった^^。満足の自信作になった!

正面 
胸元周りはレースでVネックした、
かなりゴージャスのレースだからネックレスは不要

側面 
丈は前短く、後ろ長くしたデザイン、前後のレースもうまく繋がるように。

BACKは見所^^
大量のレースは背中に天使の羽の形をした。
下半身に三本の大きいプリーツを入れ、綺麗なドレープが出来て、
フォルムのラインにアップさせた。
ウェスト一番細い所に3cmの紐をつけて全体をまとめる役に期待^^

実際直子が着装した姿^^
完璧の美しい背中をさらに魅力度UP。
もう~~~誘惑、誘惑・・・

この体のSライン、分かる?
直子のスタイルにあまりにフィットして、自分の才能に脱帽、^^ははは~



可愛いの直子はいつも前髪をして、髪を肩に下ろした状態だけど、
髪全体UPのアドバイスしたら、ジャン!!!
こんなにすっきり!おでことうなじの露出でゴージャス雰囲気に大変身。

実はそれぞれのポーズしていっぱいの写真を撮ってしまった。
どれも素敵だったけど、やっぱり実際本人が着る様子を見るのは一番感じると思う。
直子はもう普段着に着替えたくないぐらい大好きで手放さないようの喜ぶを
見てる私は心から嬉しい。達成感よりずっと温かい気持ちがあった。
やれば出来るの自分が好き^^。

直子は今年秋頃第二枚目のCDも出す予定らしい。
私はその時、是非このドレスを着てCDの表面に使ってねと冗談した。
“そうそう、これにしよう”と嬉しそうな顔をした直子からの返事。

今日は衣裳を渡す日なので、私と直子を結んだ大先輩のSさんと三人のお茶会をやった。
とても気を使うSさんからもらった可愛すぎるマカロンを紅茶と一緒に頂きました。

Sさんからの黒蜜と直子からのチーズケーキなどお土産いっぱいもらった。
本当にありがとうございます!
イギリスに行く前会えないかもしれないけど、
海外のどっかで会える日を楽しみにしてます~^^

舞台衣装の制作は一段落して、次は中国出張の依頼も来た、頑張る頑張る!!!
日本から離れる前、全力を出して頑張りたい。
後悔なし、満足いっぱいの人生を楽しんで行きたい。。。


2012年6月25日月曜日

前編の追加

前日、ジャズ歌手秋元さんは家に来たとき、発売のCDをプレゼントとして頂きました。


せっかくもらったので、早速聞きたかった。あの日の昼は、私は手料理をしながら直子のCDを流して、隣に食事を待ってる直子を思い出したらなんかとても不思議な感じ。
ふふふ~って感じ、(笑)
とてもいい声、素晴らしいCDなので、みんなも良かったら購入して聞いてみてくださいね^^

2012年6月21日木曜日

100編のオメデトウ

ブログは今年の一月一日から今日まで100編になる。
毎日更新出来なかったけど、半年の生活をこのブログで記録してとても良かったと思う。
この前、ジャズ歌手秋元直子さんの舞台衣装をデザイン、制作することをブログで紹介したことがある。その後、生地の購入とデザイン制作の手作りを頑張って、ようやく昨日完成させた。今日は衣裳の試着日、つまり、仮縫い状態のドレスを着てもらって、直す必要の部分を確認し、一番フィットの形にすること。予定どおり、直子は私のお宅に来てもらった。衣裳の試着はもちろんだけど、昼一緒に私の手作り料理を食べながら、女子同士のおしゃべりも欠かせない。本当に会話の半分以上笑っていて、とにかく楽しかった!後でよく考えたらあんなにいっぱい喋って何を話しただろうって不思議に思う(大笑)!将来の話?衣裳の話?異性の話?料理の話?かな?たぶん。食べ終わったら、お茶時間に変更、美味しいデザートを頂いて、満足いっぱい。その間、直子はドレスを着て、たっっっっ・・・・くさんの写真を撮ってしまった。残念ながら、ここで登場させないだけど、また今後ある機会にするね。
衣裳の写真は何日あとブログに載せるので、是非見に来てね~

素敵なTEA TIME ^^

 今回麻にプリントしたイタリア生地とフランスレースで仕上がり、
ドレスによく似合う指輪も直子にプレゼント。
本当にこれらでライブの時大活躍にしてほしいんだな~

直子と会う回数はわずかだけど、とても仲良し^^
(やっぱ本人は可愛いなぁ~~~~~)
あげた指輪をどうしても映りたくて、直子(右)はこんなキュートのポーズ。

ブログの100編、オメデトウ!!!
そして、自分にお疲れ様。。。

2012年6月18日月曜日

お待たせしました!!!!!!!!


最近はまったくブログを無視して、とても悪く感じるけど、正直言って書く時間が少ない。
バタバタ、バタバタ。。。やることいっぱいいっぱいの状況は緊迫している。
家具の処分、荷物のまとめ、ビザの申請、仕事のおしまい、航空券の購入…などなど。
そう、日本から離れるのが後一ヶ月しかない(泣)。
悲しく、恋しく、切なくなる複雑な気持ちでいながら多忙している。苦しめるようなもの。
友達との別れは一番辛かった。
先輩、後輩、同期、知り合いとの送別食事会の時、本当にいろんな感情が沸いてきて、結局楽しい気持ちじゃなかった。日本に居る9年、周りたくさんの方がいるこそ、私は充実な日本生活を送ることが出来たと思うし、自分の人生観も大きく変化したと思う。母国から離れ、自分の眼で外の世界を見るのはかなり成長に繋がることと気づいた。
感じられた気持ちいっぱいある。でも、ここでカット。
笑顔でいたいのは永遠も目標だから^^。

さて、いつも元気をもらえるの食べ物に変わるわ。

① 週末の手料理^^:鶏をまる一匹を購入、半分スープ、半分煮込む。
どれも美味しくて大成功だった、失敗したのはゴーヤ。。。苦くて苦くてたまらない




② 台湾のお姉さんとのタイ食事会、美味しかった。
食べ物と会話に必死でメインの写真を撮り忘れた。


③ 大先輩からのご馳走。しゃぶしゃぶの名店ーざくろ。
肉のお替りも出来るのは嬉しいけど、思い切りで食べる雰囲気じゃないから、
ちょっと残念、ふふ~^^
その後は素敵なお茶時間:初めての黒豆蒸す茶、ヘルシーだし、美味しかった。


④ もらった気に入りプレゼント:
(左)とても軽くて薄くて使い心地がいいのタオル
(右)千疋屋のさくらんぼデザート、冷やして食べたので、最高だった。
感謝感謝!!!