2012年1月26日木曜日

泣けるはなし

今日図書館で泣ける話を読んだ。
考えさせる、感動する、泣きそうな話をじっくり読んでた。
繰り返し何回読んだだろう・・・



ある日、男子トイレの洋式の方に入り座ると、ドア裏に小さな落書きがあったのです。  『入院して二ヶ月 治らない もうだめだ』
そして二週間後(その落書きの事はすっかり忘れていたのですが)、またそのトイレに入りました。・・・ドア裏は落書きでいっぱいいっぱいになっていました。
『頑張れ』『ガンガレ』『必ずよくなるぜい!』等々。
しかもその後、トイレはペンキ塗り直しされて、他のドアは新しい色になったのですが、なぜか、そのドアだけは塗り直されずに落書きがそのままでした。
それを見て温かい気持ちになりました。



嫁は妊娠中。もうすぐ八か月。
西日の部屋で、ソファに座ってお腹を撫でてる嫁を見てたら、
なんとなく言いたくなって、後ろから抱き締めて「愛してる」って言った。
ただ、俺の嫁、聾者なのね。なんも聞こえないの。わからないの。
わからないはずなの。
でも、嫁、振り返って手話で『わたしも』って言ってくれた。
俺、明日も頑張れるわ。



ささいな事で旦那と喧嘩をして家の中でお互い無視三日目。
二歳の娘がおもむろに私の手を引っ張り旦那の所へ。
旦那の手を取り、私の手と旦那の手をくっつけ『あーくしゅ』と言いながら泣いていた。
数秒の沈默の後、三人で号泣。
きっと子供心にずっと辛かったんだろうな。
ごめんね。ありがとう。



子供を喜ばせるのは難しい。何をしても不満そうな顔をする。
それに比べて、親を喜ばせることは何と簡単なことだろうか。
それほど簡単なことを私はしてこなかった。

う・・・ん~
人はいつも自分自身に裏切られるもの。いい意味でも、悪い意味でも。
と話の中にある深い意味を捂った。私が。

2012年1月25日水曜日

え?なぁに?

今日単純に嬉しいことがあった。とっても嬉しい!
宅急便が来た!箱を開けたら、お~~FUFUFU~~~ びっくり!!!

いつものネックレスより若干大きくゴージャスな外観、
合わせてみたら意外に似合いそう
ちょっと遅れた誕生日プレゼントって、誰だろう? 
もちろん、そうそう。。。
あ~り~が~と~う~~~ぅ

2012年1月24日火曜日

元気!元気!!+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

朝7:40に撮影した雪風景


雪のお陰で車がバックするのレールもはっきり見える、きれいなラインだな~

体調まだ回復してないようで、お昼はやさしいのお粥を作ってみた。枝豆、キュウリの漬物、焼きパン耳、豚レバーをトッピング!ゴマをかけたら、美味しく食べちゃった^^。
お粥からもらったPowerで今日仕事と家事をたっぷりやった!
笑顔に戻った!元気!元気!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2012年1月23日月曜日

本当にゴメンね~

中国は今日からお正月に入る。(春節という)
中国では家で家族団聚の大晦日だった昨日は日本にいる私たちが外でロマンチックの夕食にした。

昨日休日で旦那が予約したロイヤルパーク汐留タワーに行った。24階、19:30に、ハッキリオレンジ色の東京タワーを見える席に案内された。いつも優しく紳士な旦那のお陰だ。
内緒して私が大好きなフレンチを選んだ。素敵な夜景を見ながら、最近面白い話や今年の目標などを喋ってゆっくり食事していい記念になるはず~





でも!
急に私が気分悪くなって、ひどい頭痛、全身が怠く、運ばれた美味しそうな食事にまったくダメ。ヤバっ!(来る直前ジムにも行った、汗いっぱいかけてすぐ水を飲んでなかったせいで脱水症状みたいな感じだった。)どうしよう?!せっかくこんな最高のところへ連れてくれたのに。
“大丈夫?ダメだったら、すぐ帰ろうか”
“いえ、ちょっと休ませてみる。。。ゴメンね、急にこんなになっちゃってっ”
“いえ、無理しないで、体は一番だから、早く帰って休もう”
結局、急ぎに料理を頼んで、私は一口のレタスしか食べなかった~~~
(頑張って笑顔を作った私)

家に着いたらすでに体調が崩れ熱も出た(☍﹏⁰)
今日、仕事があったのに、恥ずかしく休みをとって一日ずっと布団にいてる。
旦那から連続の心配メールが来てる、食べたいもの言ってなんでも買うからって・・・
マックのフライドポテトが食べたいと言った私、え??こう言えば、油大丈夫って、もう治ったんじゃない?確かによくなった気分o(^▽^)oブログも書けるからね!
早く旦那とフライドポテトに会いたい!昨日のことをちゃんと謝らなくちゃ。
そして、いろいろ考えてくれて、旦那が大好きって(๑✧◡✧๑)

昨日は本当にゴメン、これからも大好き!

2012年1月22日日曜日

みんなにオメデトウ!! ʕ•̫͡•ོʔ•̫͡•ཻʕ•̫͡•ʔ•͓͡•ʔ !!

いきなり昨日Partyの写真を載せる。男5女4計9人の力を合わせて、一人ずつ最低一品料理の出会い場面はこちらだ:じゃんじゃんじゃん~~~~じゃん!!!!

人気ものはこれ:捞生(lao shengという前菜。これはマレーシア&シンガポールでは旧正月必ず食べる一品。とてもいい縁起があるようで:金いっぱい入る;商売繁盛;家族、友達と円満関係なる・・・

キャベツ人参ショウガクラゲピーナツ、クッキーなどを皿に載せる。

上にサーモンも豪華に演出。ドレシングをかける。

みんなは一緒に混ぜることはポイントだ!
お箸で持ちあげ、高ければ高いほど運がいいという~

前菜系?デザート系?というROJAKも人気もの

キュウリ、揚げ豆腐、もやし、パイナップル、リンゴ、ピーナツなどのミックス、マレーシアでしか買えない幻ソースをかけたら完成。色も味も食感も栄養もパッチリ 

いつも作るのマーポー豆腐

イさんが作った美味しいの手羽先~^^
以上の写真は一部だけで、ほかたくさんのアジア風料理もあったの。

Book Give Away
旦那の宝物たち=大量の本はイギリスに持っていけないため、今まで支えてくれた本との別れでいたいって彼は他人に少しでも役に立てばいいという思いでみんなにどうぞ。。。

最後はケーキタイム
私の誕生日はすでに終わったけど、旧正月のお祝いも含めて、せっかくみんなが集まったから、旦那はBirthday Cakeを用意してくれた、最後は美味しいデザートでしめたい。baskin robbins のアイスクリームケーキ。

この写真は私のお気に入り^^
アイスケーキを切りやすくなるまで、みんなが待ってる、会話しながら~。
子供の頃、幼稚園でおやつを配れた時と同じような風景。子供たちがベンチにきれいに座っていて、先生からもらったお菓子の瞬間を楽しみ様子~。

大人になっても同じ気持ちが出来るなんで幸せ (⋓ื◡⋓ื)

2012年1月21日土曜日

again 33


とても疲れていて楽しくワイワイの一日だった!
again 33


2012年1月20日金曜日

ケーキ&紅茶・初雪・映画 = My 33

昨日お茶タイムの続きは下の写真:

とても濃厚でなめらかなフロマージュとルピシアの紅茶は絶頂マッチ

二段チーズの抹茶フロマージュも最高だった^^

今日は今年の初雪が降った。空から雪片がひらひら舞い降りて来て、何かいい予感を感じる。残念なのは、真っ白世界の中雪ダンスに夢中しちゃって、写真を撮り忘れたこと。とても遺憾だけど、想像世界を楽しんでいて一日中はずっと幸せで温かいの気持ちだった。神様からくれたプレゼントだと思いたい。。。

明日8人Party準備のため、今日は早めにお休み。
その前に、毎週家で金曜日夜映画タイムに入る。先週宮崎駿の「借りぐらしアリエッティ」の次、今日は「崖の上のポニョ」を見るの。「人魚姫」を主人公にして、愛と責任、海と生命の話・・・
感動したくて、早速行くね、じゃあ~